1日に5回のフードプレゼンテーション!@リッツ
2017年1月13日 10:00 | コメント(0)

リッツに泊まるなら、ぜったいクラブラウンジを利用すべきと思います。
ラウンジのサービスが素晴らしいのですよ~
クラブラウンジは、お部屋からほど近い所にありました。
緑に囲まれたクラブラウンジは、落ち着きます。
こちらはラウンジ受付。
お部屋番号を聞かれますが、すぐに顔見知りになってしまうので、スタッフの方は、いつも笑顔で迎えてくれました。
ラウンジ内は、23時まで、いつでも利用できます。
そして、何よりも魅力なのは、朝食、軽いランチ、アフタヌーンティ、イブニングカクテルと簡単なディナー、夜のお茶とデザートタイム・・・と1日5回のフードプレゼンテーションがあるのです。
今回は、ホテルに籠るつもりだったので、このサービス最高です!
しかも、1日中、ワインとビールは飲めるんです!!
呑兵衛にはたまんない!
ラウンジにも、プールがあります。ここで泳いでいる人はみかけませんでしたが、常にタオルも用意されているところを見ると、いつでも利用できるようです。
私は、このプールの見えるデッキのお席が気に入って、いつも(といっても2回だけだけど)朝食は、このテラス席で頂いていました。
南国というものの、室内の冷房がよく効いていて、朝日のあたるテラスが、とても気持ち良かったのです。
朝食です。
フルーツ、ヨーグルト、ハムやベーコン、チーズ、ヌードルなどもありました。
卵料理は、オーダーして作っていただくことができます。
このオムレツは、ロブスター入りオムレツ オランディーヌソース。
そして、11時30分ごろからランチタイム。
サンドイッチ類も。
やはりランチ時は、こうなります。
ラウンジ内は、静かなので、本を読んだりするのも良さそうです。
次は、15時ごろからアフタヌーンティタイム。
数々のお菓子にケーキ、スコーンもありました。
ただ、ケーキ類は、甘そう~
フルーツもたっぷり。
早速、アフタヌーンティセットを頂きました。
クロワッサンに、ミニバーガー、ミニサンド。
この時間は、スパークリングのサービスはないそうで・・・やはりワイン!
17時からは、カクテルタイム。
待ってました~とばかりに、またまた登場。
これでは、スタッフさんと顔見知りになりますよね(笑)
ディナータイムは、お寿司もありました。
海老のカラマリが美味しかったです。
しかしですねえ・・・ラウンジ内、このお写真以外にも沢山お料理があるのですが、どうもこれっていうお料理がなくって・・・。私、煮込み料理みたいなものとか、肉料理がイマイチなので、何か軽いものを、ちょこちょこ食べているのですが、満腹感がないのですね。
というわけで、結局、ラウンジのスタッフさんに予約していただいて、インドネシア料理のお店に行っちゃいました。
ラウンジ内には、広間のほか、このようにお家みたいにくつろげるスペースもあります。
ここはウッド調。
こちらは、お家のダイニングルームのようなスペース。
コーヒーや紅茶の種類がいくつかあって、お好みで味わうことができるようです。
そして、1日の最後に見納めのラウンジ。
夜のデザートって、どんなものなのかしら・・・と好奇心旺盛なので、見に行きました。
デザートは、甘すぎて、無理なので・・・コーヒーを頂いて、ラウンジ内を鑑賞。
いじましくラウンジに入り浸っていましたが、あくまでラウンジ。ここで食事をという考えはダメですね。朝食はともかくとして、軽くアルコールを頂くくらいにおいた方が良いと感じた次第です。
ただし、私のような呑兵衛さんには、ラウンジは絶対お得と思います。
レストランやプールサイドでも、飲み物を頂きましたが、まあまあのお値段します。
この日は、ニューイヤーズイブ。
ひとまずコーヒーを飲んで、ホテル内のバーで行われるというカウントダウンパーティーに行くつもりだったのですが・・・
少し時間があったので、お部屋に戻ったのが間違い!
テレビ見てたら、寝ていました。。。起きたら、1時・・・あらら、年が明けちゃってましたわ!(笑)
Comment コメント