家族に本音は伝えるかい!?映画「クーパー家の晩餐会」
2016年3月 2日 08:27 | コメント(0)
昨年12月に公開された映画といえば、、そうSTAR WARS。その影響もあり、昨年日本では公開されなかったクリスマス映画が現在公開となっています。
今日のBGM
White Winter Hymnal / Fleet Foxes

この曲がオープニングで使用されている映画「クーパー家の晩餐会」。
一年に一度家族で過ごす晩餐会ですが、クーパー家はみんなが秘密をかかえていました。
例えば・・・お父さんお母さんは40年の結婚生活にピリオドを打とうとしていたり、娘は親に余計なことを言われないために空港で会ったばかりの自衛官を婚約者と偽って連れて行ったり、息子は離婚とリストラを内緒にしたり、おばさんは窃盗でポリスに連行されたり。
みんながドタバタの中でクリスマスに無事に晩餐会は開かれるのか・・・というストーリー。
映画を見るとその国のことがよくわかるものですが、アメリカで生きていくって大変だなぁ、でも日本も今のままだとこの映画みたいになるのかなぁ、などといろいろ考えさせられることがありました。

みんながそれぞれの事情を抱えながらひとつの行事を迎える、という設定の映画は数あるのですが、クリスマスという特別な日を迎えることが必ずしもハッピーなわけではなくむしろ複雑な想いになることもあり、この映画も誰にも言えない想いをたまたま他人に打ち明けるということで物語が展開していきます。
また、家族だからこそ言えない、という点で共感できるセリフがいくつかありました。
しかし、第三者から見ればそのキャラクターの思い込みによるものだと感じる部分もあり、なんだか映画を見てクスっと笑っているうちに自分の肩の力も抜けていくような気分になりました。
誰もが共感できるたくさんの心情が詰め込まれたハートウォーミングな作品です。
といいつつ、実家に帰ったときにあれこれ言われるとイラッとしたりするのかなぁ、とまだまだちっちゃい人間の自分も想像してしまうのですが。笑
ちなみに音楽は、オープニングでフリート・フォクセズが使われていますが、ラストのクリスマスソングはアリソン・クラウス&ロバート・プラントの"Light Of Christmas Day"です。とても素敵です。
今日のBGM
Light Of Christmas Day / Alison Crauss & Robert Plant

サンタさんがいっぱい。
ぜひ見てみてくださいね

Comment コメント