リップメイクって楽しくないですか? チーズ
2016年3月19日 20:00 | コメント(6)
こんばんは。
チーズです

先日、出かけ先でグロスを忘れ、
駆け込んだ薬局で、
ノリと勢いで購入してしまいました




この可愛いさも魅力ですが、
何といっても発色が素敵!!
筆を使わなくても、しっかり色づきます


荒れや乾燥を防いでくれるので、
時間が経ってもよれにくいのも魅力ですね!!
また、4/15発売の新色を合わせれば
全22色という豊富なカラーバリエーション!!!
自分好みの色が選べちゃいます!
めちゃくちゃおススメなので、
是非チェックしてみてください

-----------
さてさて、
しょっぱつから化粧品の話だったので
今回は「美容ネタ」を考えてみました

個人的な意見ですが・・・
リップメイクが、顔の印象に与える影響って
大きいと思いませんか??
たとえば、
赤系のだと色っぽい印象だったり、
ピンク系だと可愛らしい印象を受けます
ローズ系だと艶っぽいエレガント感・・・
なーんて感じで印象がガラッと
変わるのではないでしょうか??
かくいう私は、グロスを塗ってないだけで
地味顔に拍車がかかります

なので、結構リップメイクには
こだわっているつもりですが・・・
ここで、問題が一つ
唇が荒れる!!」
唇は肌の中でも特に荒れやすい所です。
※ 一度乾燥すると、角質層がめくれて、さらに亀裂が入るという負のスパイラルが起こるのです!(書いてるだけで、ぞわっとするわ!!!)
そんなデリケートな部分だから、口紅を塗ると荒れちゃう人も多いのではないでしょうか?
じゃあ、具体的に
「口紅で唇が荒れちゃうのか何故か??」
ちょっと調べてみたところ
一般的に言われる理由は以下の3つ

1. 含まれる油分が合わない
(赤系のタール色素に反応する人が多いみたいです)
2. メイク落としが出来ていない
(口紅の色素沈着は荒れの要因に繋がります)
3. 口紅を塗る際、下地を塗っていない
(または、下地のリップが合っていない場合も・・・)
だそうです。ふむふむ。
知らないことばかりでしたなぁ~。
つまり、解決策として、
成分をチェックしてみたり、
ネットで荒れないものを調べてみたり
マット系を使う人はメイク落としを見直してみたり
薬用から医薬用リップに変えてみたり・・・
色々と対処法があるってことなのかな??
むむむ、化粧品って奥深いですねぇ。
さてさて、
なんだか語っちゃいましたが・・・
うんちくなので、へぇって感じで
読み流してもらえると嬉しいです。
(これ言ってるの何度目やろ・・・笑)
実は、私、
化粧品や美容ネタは好きなくせに
自分のメイク下手くそなんです

(多分、ゼミ生なら知っているはず笑)
けど、人にするのは好きなので
友人にメイクさせてもらってます

これがまた楽しいし、
した後、鏡を見て、嬉しそうにしてもらえると
テンションが上がっちゃいます。
こうやって自分の好きなことをして、
人に喜んでもらえると幸せだなぁ~

最近になってしみじみと思う中で、
就活の軸を考え直しているチーズでした!!!
ばいばい!!
ブル 2016年3月19日 22:30
何言ってるの。
綺麗よ。