読書の冬♥はるにゃん
2013年12月 6日 21:58 | コメント(5)
みんな大好きはるにゃんです
そう・・・
みんな大好きはるにゃん・・・
庫元ゼミのアイドル♥はるにゃん・・・
なんですけども・・・
ちょっとこれ、見てください。
今週のぐったんのブログ記事なのですが、
なんと
ゼミのアイドルの座を奪う宣言しています・・・!
/(^o^)\ナンテコッタイ
わたくし、はるにゃんはですね、
売られた喧嘩は言い値で買います!
ぐったん!
カッカッテコイヤ(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:. 笑
そんなしょーもないことは
おいといて(笑)
今回は、
はるにゃんの趣味について
お話したいと思います!
皆さんは、はるにゃんの趣味を覚えていますか・・・?
・・・あ、お忘れですよねー!
前にチラリと発言していたのですが、
はるにゃんは読書が好きです♥
(にゃんとおはちゅ♥はるにゃん こちらの記事参照)
まぁ、趣味ではあるのですが、
月に何冊も読むのではなく、
気にった同じものを繰り返し読むことの方が多いので
新刊のチェックなどは
ほぼしないので、ものすごーく
偏りがある読書をしております。笑
高校生までは
ラブロマンスやミステリー
などの物語や、
エッセイ、コラムを読むことが多かったのですが、
大学入学時に
「池上彰さんの(伝える力)を読みなさい。」
という課題がありましてね、
わたくし、それまで「新書」というものを
読んだことがなく、
なんとなーく、ビジネス書籍的なイメージがあって
(つまんなそー)
と思っていたのですが、
読んでみたら、、、
めちゃくちゃ面白かったです。
なるほどなぁ~
と頷ける内容も多々あり、
「新書って面白い!」
というきっかけにもなりました!!!
なので今日は、
はるにゃんのオススメの新書を
ご紹介します!
ドーン☆
六法やないかーい!!!笑
えー・・・・(笑)
気を取り直しまして・・・
こちらです!
池上彰著「伝える力」
竹田恒泰著「旧皇族が語る天皇の日本史」
湯山玲子著「女装する女」
(敬称略)
この3冊が
お気に入りの新書です♥
「伝える力」は
やはり初めて読んだ新書ということで
インパクトがとてもあり、
また、人に何かを伝えたいばかりの
自己主張の塊の私には
伝えるときの謙虚な姿勢
というのはとても響くものがありました。笑
つづきまして、
「旧皇族が語る天皇の日本史」ですが、
これは作者の竹田さんを雑誌で知り、
「明治天皇の玄孫!?」と
気になって買ってしまったのですが・・・
歴史が好きな人にはたまらない、
ワクワク♪する内容でした!
はるにゃんは、日本史より世界史のが好きだったのですが、
これを読んでからは
日本史ももう一度勉強したいなぁ、と
思ったくらいでした!
あと、竹田さん、イケメンさんでして・・・(*´д`*)ポッ
最後は
「女装する女」です!
こちらは、女性学の授業で紹介されて
気になって買ったのですが、、、
いるいる!こんな女いる!と共感できるような女性を
10のキーワードに分けて、
ぶった切っていきます。笑
ええ、それはもう、綺麗に。笑
てか、
これを読んでもらえれば、
「はるにゃん、そら、これ好きだわ(笑)」
納得するくらい、
はるにゃん好みの内容です(笑)
はい!
以上がはるにゃんが自信を持ってオススメする
新書でした♥
よかったら読んでみてくださいヽ(・∀・)ノ
ではでは、
好きな作家さんは
嶽本野ばらさんと中村うさぎさん!
昔から癖の強かった
はるにゃんでした♥
また見てにゃん
Hajiko 2013年12月 6日 23:48
わたしも読書好きです!
と言っても9割方小説で、
新書は本当に興味のある分野しか読まないんですよね…。
だから、次は先輩のおすすめの新書を読んでみようと思います!
特に「女装する女」がすごく気になりました!!